るる
魔法使いみたいな、とってもすっごいエンジニアになる!
Media(メディア・SNS)
twitter
4960fun
instagram
50fun
note
270fun
blog
452PV/m
Assets(金融資産)
¥ 21,750,000
日本株
¥4,300,000
中国株
¥1,930,000
米国株
¥9,040,000
債券
¥0
投資信託
¥4,440,000
コモディティ
¥0
仮想通貨
¥2,040,000
Books(読書ログ)
21冊
ジャンル | タイトル | リンク | 評価 | 内容 |
---|---|---|---|---|
技術書 | 実践 TypeScript | Link | Typescriptの入門書です。サラッと読むにはよいですが、オライリーのTypescriptのほうがオススメです。 | |
技術書 | プログラミングTypeScript | Link | Typescriptの技術書の中では最も良書。 | |
デザイン | データビジュアライゼーションの教科書 | Link | さらっと読むには良い。 | |
技術書 | Amazon Web Servicesのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書 | Link | AWSってなに?って人はとりあえず読むべし! | |
技術書 | AWS 基礎からのネットワーク&サーバー構築 | Link | チュートリアル形式でAWSの基礎を勉強できる良書 | |
ビジネス書 | 圧倒的に自由で快適な未来が手に入る! 勝間式ネオ・ライフハック100 | Link | 勝間和代さんのビジネス書。読みやすいが、他のライフハック書に比べるとイマイチ | |
ビジネス書 | シリコンバレー式超ライフハック | Link | ライフハックを極めたいなら、必読書 | |
ビジネス書 | 最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法 | Link | DaiGoさんがお好きでしたら是非! | |
ビジネス書 | 身銭を切れ | Link | これ以上面白いビジネス書は人生で後10冊も出会わないであろう名作 | |
技術書 | Terraform: Up & Running: Writing Infrastructure as Code | Link | Terraformの初心者が最低限使えるまでのチュートリアル | |
技術書 | プロを目指す人のためのRuby入門 | Link | rubyの基本的な技術書。プログラミング初心者にオススメ | |
技術書 | Ruby on Rails 5の上手な使い方 現場のエンジニアが教えるRailsアプリケーション開発の実践手法 | Link | 無料のRailsチュートリアルのほうが詳しいかつ実践的 | |
技術書 | 初めてのSQL | Link | SQLの基本が身につく本。エンジニアなら全員必読 | |
技術書 | SQL実践入門──高速でわかりやすいクエリの書き方 | Link | 基本的なSQLが書けるようになったら読む本。RDSの仕組みや高速化について知れる良書 | |
技術書 | インフラエンジニアの教科書2 | Link | 超名著。ほぼすべてのインフラエンジニアが一度は読んでいるはず | |
技術書 | プログラマのためのDocker教科書 | Link | すべてのDocker初学者にオススメの書籍 | |
技術書 | CircleCI実践入門 | Link | 全体的に網羅されていてCircleCIに触れてみたい人にオススメ。現状これ以外の本がない | |
ビジネス書 | ゼロからイチを生み出せる! がんばらない働き方 | Link | Googleで働いたことがある著書が効率的な働き方を紹介するビジネス書。具体的な手法が多く参考になることが多かった | |
投資 | 世界のお金持ちが実践するお金の増やし方 | Link | 投資の基本的な考え方が解説されている本。投資経験者には物足りないが、初心者にはおすすめの本 | |
技術書 | 入門 監視 ―モダンなモニタリングのためのデザインパターン | Link | webサイトモニタリングの全体像を解説した本。具体的なソースは出てこないが、サイトモニタリングの概要を知る上で最も良い本 | |
技術書 | DNSがよくわかる教科書 | Link | わかりづらいDNSの仕組みをわかりやすく解説した本。超おすすめ |